- #薬学生就活あれこれ
薬学生の面接対策
2022.11.10
面接対策をお願いしたい!とエージェントを探している薬学生の皆さん!
まずは心配するな!と言いたい。でも心配するのも仕方がないですね。
対策ではなく、面接でどのように対応をすればいいのか?をまずは知りましょう!
自分の過去を振り返っておく(自己分析)
面接で質問される内容は、「この人はどんな人?」を観察するため。
「どんな人?」は、「当社に合う人材かな?」を採用担当は探ります。
まずは、受験する(面接を受ける)会社に合うか合わないかを考えるのではなく、
1. 自分の育ってきた環境がどうだったかを振り返る
2. その様々な環境下で、「楽しかったこと(時)」「輝いていたこと(時)」その逆を洗い出す
3. そこから得たことは何かを探り、受験する(面接を受ける)会社に活かせることがあるかを探る
4. 受験する(面接を受ける)会社でどんな成果を上げられるかを探る
これが全ては無いですが、自分を振り返り自分を語れるようになればOK。
簡単なことですが、応え方が大切
言葉遣いはお子様のような言葉を使わないようにすればOK。
よくありがちなのが、「父」「母」を「お父さん」「お母さん」と言わないこと。かなり恥ずかしいです。
また「私」と自分のことを呼ぶこと。「自分」と言ってしまう人がいます。これは❌です。
「うなづき」「あいづち」を相手にわかるようにすること。これができない人が多い。特にzoomなどのオンラインでは気をつけること。画面越しではオーバーにしないと伝わらないことが多いです。
まずは、簡単なことをまとめました。お伝えしたいことはまだまだありますが、ゆっくりじっくり聞きたい方は、じっくりと対応させていただきますのでzoomでも大丈夫ですのでお会いしましょう!
面接対策は、ある程度人生経験がある人に対応してもらった方がいいです。
あと人事経験が5年以上はあるとよりいいですね。見る目を持っている人は経験豊富な人なので。
会社組織で、採用決定権がある人は、リクルーターでも採用担当でもなく役員クラスなので、それを忘れずに。