株式会社アシアトクリエイション

薬学生のための就活エージェント

カルガモblog

  • #薬学生就活あれこれ

就活はいつから始めればいい?

2021.05.22

この質問、相談が多いのですが、はじめる時期を気にしても仕方がないというのが答えです。とは言ってもいつから何を始めていいのか気になってると思うので参考までにお伝えします。

一般的な就職活動で言えば、5年生の3月からが本番!です。しかし、ここ6、7年ほど前からインターンシップという期間が薬学生にも認知され、この期間に就活準備をするようになりました。このインターンシップ期間は6月〜翌年2月になりますが、これも法律で決まっているとか、規定があるというわけではなく、昨年まで倫理協定と言われる経団連が決めている内容であり、勉学などに影響の無い範囲でインターンシップに参加し、会社を知ってもらうというものになります。しかしながらインターンシップ=職業体験・就労体験のため、調剤薬局や病院、ドラッグストアではインターンシップの企画を作り実施することが難しく本来のインターンシップはほぼできていないのが現状です。早めに会社を知ってもらうこと、早めにエントリーしてもらい就職してもらおうという考えでやっているだけになります。

よって、早めに就活するためにインターンシップに参加する必要が本来は無いと私は思っております。
どちらかというと、早めに説明会・店舗見学に行くことにより社風や薬局の雰囲気を知ることが大切では無いかと思っています。

実は、インターンシップ時期に求人掲載することがルール上違反になっているので、とりあえずインターンシップの企画を立てて求人就活サイトに掲載をしておいて薬学生を引き込むというのが狙いです。

上記のような理由から、店舗見学や説明会を早く聞くことがなかなかできないのが実態です。


5年生4月〜7月
自分が将来やりたいことやなりたい自分の整理
調剤、ドラッグ、病院、その他で自分に合う仕事が何かを考える
自分に合う仕事かなぁと感じたら、その業界の会社の情報をたくさん入手する

5年生8月〜12月
薬剤師として働くことを希望するのであれば、就活イベント(合同企業説明会)に参加してみて大手調剤、ドラッグストア、病院の情報を入手する
気になる会社のインターンシップに参加してみる


就活を始める時期は、一般企業や公務員を希望する人以外は、あまり気にせず自分のペースで始めればいいと思いますよ。

アシアトクリエイションに登録していただければ、都合のいいタイミングで就活相談に乗ります。気楽に登録してください。お金はかからないので気楽に!